2017年12月15日金曜日

(K0228)  趣味(8) 趣味の辞典(1) / トライアングル理論(21) <定年後>


今回は、「(K0221)  趣味(7) 若い時代に趣味を持とう」の続きである。
「趣味」とは、そもそも、何なのだろうか?
という文で終わっていた。
 

ここで「趣味は、…」と簡単に定義してしまうと、発展性がない。
 

「生涯学習のユーキャン」の「全講座一覧」を見た。
https://www.u-can.co.jp/course/index.html?il=[course_all]top_right

148講座がリストアップされていた。
(注)2017/12/15 閲覧。今後、内容は更新されると予想する。
 

「資格」(73講座)、「実用」(36講座)、「趣味」(39講座)に分類されている。「料理」「イラスト」「ガーデニング」「そば打ち」など11講座は「実用」に分類されているが、「趣味」と考えてもおかしくない。あわせて50講座を、ユーキャンの分類に沿って整理する。
 

(1) 絵画(10)
 ねこの描き方、いぬの描き方、油絵、色鉛筆画、絵手紙、水彩画、墨画入門、デッサン、俳画、風景スケッチ

(2) 手芸・クラフト(7)
 カリグラフィー、初めての手編み、パッチワーク、花のねんど手芸、ビーズアクセサリー、フラワーアレンジメント、マクラメジュエリー

(3) 音楽・文筆(7)
 大正琴、宗次郎オカリナ入門、ハーモニカ、童話創作、短歌、俳句、川柳

(4) ライフスタイル(6)
 大人のマジック、着物のリフォーム、ガーデニング(実用)、楽しい園芸(実用)UCC匠の珈琲(実用)、そば打ち(実用)

(5) 和の手芸・工芸(5)
 四季の折り紙[大人の折り紙]、ちりめん細工、楽しいちぎり絵[大人のちぎり絵]、やさしい手織り、和紙はり絵

(6) デザイン・センス(4)
 ラブリーイラスト、デジタルイラスト、イラスト(実用)、ボールペンで描くかわいいプチイラスト(実用)

(7) 書道(4)
 大人が楽しむ写経セット、百人一首でかな書道、やさしいかな書道、創作はがき[筆文字アート]

(8) 教養・自己啓発(2)
 大人の学び直し日本史、戦国時代史の謎

(9) 料理・栄養・健康(2)
 料理(実用)、はじめてのヨガ&ピラティス(実用)

(10) 囲碁(1)
 囲碁

(11) 美文字(1)
 楽しいボールペン(実用)

(12) パソコン・IT(1)
 パソコン入門(実用)

 

 有料なので、魅力が無いと申し込まない。申し込みが少ないと、講座は維持できない。つまりここでリストアップされている趣味は、お金を払ってでも、多くの人取り組んでいくか、取り組む見込みのあるものだと言える。

 ただ、通信教育だという制限はある。習い事のように直接指導を受けないとマスターしにくい趣味は、取り上げられにくい。
 

その他気になった点

  「手芸・クラフト」と「和の手芸・工芸」の違いが不明確
  「囲碁」 … もともと「囲碁」「将棋」の二つがあったが、「将棋」に人気が無くて抹消されたのではないか?
  「音楽・文筆」は、分けてよいのではないか

0 件のコメント:

コメントを投稿