2018年2月26日月曜日

(K0301)  社会参加のタイプ <定年後>

 
===== 引用はじめ
あなたは、どんなタイプ?
社会参加には、さまざまなカタチがあります

興味のあるところにチェックをしてみましょう!
一番チェックの大かったものが、あなたに合った活動かも!?
===== 引用おわり
という記事が「神戸市広報印刷物登録 平成29年度 第611号」にあった。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/pamphlet/img/29-3kobe2-3.pdf
 

これは新聞紙1面分の記事だが、これを凝縮したものを下に添付している。

神戸市の記事にはそもそも、前回(K300)で紹介した厚生労働省『介護予防手帳』を一部改変したものを使われている。
 


介護予防手帳の「はじめに」で示された一番目のG&Aで、五つの「活動」が示されていた。
(前回(K300)添付図の一つ目)

(1) 家事
(2) スポーツ
(3) 趣味
(4) ボランティア
(5) 仕事
 

一方、神戸市のものでは、五つの呼びかけをしている
(こちらはJAGESの調査結果を利用している)

(1) 通いの場に参加しませんか
(2) 健康づくり活動に参加しませんか
(3) 趣味を楽しみませんか、学びませんか
(4) 地域でボランティアをしませんか
(5) 働いてみませんか


比較すると、(1)は「家事」と「通いの場」で違っているが、(2)(5)は対応している


一方、「介護予予防手帳」の第1章では、
http://www.murc.jp/sp/1410/sougou/kaigoyobo/hokan/techo_h.pdf

(1) 働きたい
(2) 地域に貢献したい
(3) 趣味を楽しみたい
(4) 身体を動かしたい
(5) 学びたい
(6) 交流したい

と六つになっているが、先の神戸市の分類の三つ目「趣味を楽しみませんか、学びませんか」を二つに分割し、並べ替えると呼応する(なお、通いの場に参加→交流)。

0 件のコメント:

コメントを投稿