2018年1月14日日曜日

(K0258)  集いの場(居場所)の分類 <地域の再構築>


集いの場(居場所)を分類する。

A.地域との関わりによる分類
B.内容などによる分類
 


【展開】

A.地域との関わりによる分類

(1) 地域密着型
   歩いて来られる範囲
   誰でも参加できることが大切
   間口を広くする

(2) 地域フリー型
   電車やバスでの移動を含む
   興味があることが大切
   間口が狭くてよい(…が好きな人、…をしたい人、集まれ)
 

B.内容などによる分類

(1) 趣味型(固定テーマ型)
  須磨の浦地域福祉センター(囲碁、社交ダンス、カラオケ…)


(2) 実用型(趣味というより、役立つ)
  介護予防体操・認知予防体操・健康体操など
  遺産相続、エンディングノート、介護保険、後見人(任意後見・法定後見)

(3) 食事型
  人を集める力が強い。普通は来ないような人も気やすい
  全体ではなく、近くの人とおしゃべり
  おしゃべりしない自由もある ← 大切

① 食事中心型
   須磨の浦地域福祉センター「ふれあいモーニング喫茶」
   http://www.sumanoura-furemachi.com/sub02.html
   寝屋川市「ふれあい時遊館」
   http://fureai-jiyukan.net/
   生きがい活動ステーション「まちかど食堂」
   くらまるくん「土曜日食堂」

② 食事+α型
   だんらん「のんびりサロン」…食事目当て・麻雀目当て・おしゃべり目当て
   http://danran.wp.xdomain.jp/

③ 対象者限定・食事型
   精神障害者対象
 

(4) 変動テーマ型
   毎回、事前にテーマが決まっている
   テーマは毎回違う

① 講師中心型
   講義中心型、ワークショップ中心型、3人グループ型

② 無講師型
   かこむ「哲学カフェはりま」
   テーマ例 「19:鬼」「18:うそ」「17:ぼっち」「16:芸術とは何か」
        「15:世間とは何か」14:家族」「13:親切とは」
        「12:人のいのちを奪うとは」「11:賭博」「10:おまつり」
   https://tetugaku-cafe.jimdo.com/


(5) 無テーマ型
   事前にテーマは決まっていない
   全員参加が基本(分散おしゃべりではない)

   フリー型   フリートーキング
   かこむ「シニア交流サロン」
http://www.kacom.ws/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%B8/
   生きがい活動ステーション「生き活サロン」
   「まんまるぅ」
     http://kagayaki56.blogspot.jp/2016/05/498.html

   領域指定型
   かこむ「NPO認知症予防 ホットステーション アンの家」
http://www.kacom.ws/kacomclub/%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%80%80%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%8d/

③ 対象者指定型
   生きがい活動ステーション「男の出番です!」 … 男性限定

④ 形式指定型
   新現役ネット「読書サロン」 … 本の紹介から始まるが、脱線推奨
   https://www.shingeneki.com/common/details/area/2547

0 件のコメント:

コメントを投稿