☆☆
見守るのは良いことだが、見守られるのは気が重い。様々な工夫がある。孫の様子を見たり、ロボットと会話したりしているうちに、自然に見守られる。見守られる人が楽しいなと思えるのが良い。技術が活用されている
☆☆
1. テレビに孫の画像送信
1.1. ベンチャーのチカク(東京)とセコム 「まごチャンネル With SECOM」
1.2. 基本機能 安否確認
1.3. 販売 端末価格は3万3千円で月額料金1,848円
1.4. 評価 「高齢者が見守られているという意識を持たないのが利点」
1.5. 詳細情報 https://www.secom.co.jp/mimamori/mago-ch/
2. ロボットが写真を撮影
2.1. NECのロボット「PaPeRo I(パペロアイ)
2.2. 基本機能 安否確認
2.3. 実証実験 愛知県西条市、兵庫県市川町
2.4. 評価 予想以上に高齢者がロボットに癒されることが分かった
2.5. 詳細情報 https://www.necplatforms.co.jp/solution/papero_i/
【展開】
1. テレビに孫の画像送信
1.1. ベンチャーのチカク(東京)とセコム 「まごチャンネル With SECOM」
1.2. 基本機能 安否確認
コードで端末をテレビにつなぐと、家族がスマートフォンで送った動画や写真を見ることができる。親が画像を見ると、送信元のスマホに連絡が届く
1.3. 販売 端末価格は3万3千円で月額料金1,848円
セコムのウェブサイトで販売している
1.4. 評価 「高齢者が見守られているという意識を持たないのが利点」
「遠隔地の親とのコミュニケーションにも役立つ」
2.
ロボットが写真を撮影
2.1. NECのロボット「PaPeRo I(パペロアイ)
2.2. 基本機能 安否確認
高齢者がロボットの前に来ると、「写真撮っていい」とロボットが聞き、同意すると1日に3回、離れた家族のスマホに写真を送る
2.3. 実証実験 愛知県西条市、兵庫県市川町
平成30年に愛知県西条市と共同で実証実験を行い、同市は昨年から有料サービスを開始。、今年は兵庫県市川町が実験に取り組む。
2.4. 評価 予想以上に高齢者がロボットに癒されることが分かった
<出典>
高齢の親 緩~く見守り
産経新聞(2020/02/21)
0 件のコメント:
コメントを投稿