☆☆
コロナ休校で「子供たちが家にいると私のイライラも募り、ついお小言の毎日」の母。その姿は、定年して家でゴロゴロし始めた夫を持て余す妻と重なる。無制限の自由時間は、自分も周囲も壊してしまう。処方箋は?
☆☆
学校の休みが続き、子が時間を持て余し、親が子を持て余しているようです。
定年退職して、夫が時間を持て余して、妻が夫を持て余している、姿と重なります。
相談:
===== 引用はじめ
今度中学2年と小学5年になる息子がいます。今月初めから学校が休みになり、困っていました … 息子たちも退屈そうで、兄は部活動もなくスマートフォンばかり、弟もテレビやゲームの日々です。 … こんな日が続くのかと思うと憂鬱です。楽しく有意義に過ごす方法はないでしょうか?
===== 引用おわり
これに対するアドバイスのポイントは、「子供は時間割で進むことは慣れているし、時間で動く方が動きやすかったりもします」。サラリーマンとして働いていた夫も、同じではないでしょうか。退職し、サンデイ毎日(毎日が日曜日)で時間を持て余すことに対する処方箋としても使えそうです。
具体的には、
===== 引用はじめ
私なら毎日をざっくりとした時間割方式で過ごさせます。
たとえば午前9時から午前11時まで勉強、その後正午まで自由で、その後は食事。午後1時から午後2時まで勉強、午後2時から午後4時は自由、午後4時から午後6時が親からの課題といった具合です。
===== 引用おわり
つまり、ずっと自由時間にせず、拘束される時間を作ること、そのことにより逆に自由時間を有意義に楽しめます。
難しいのは、「勉強」「親からの課題」に何を埋めるかです。会社や上司からも妻からも何も拘束されることのない状態で、自ら拘束するものをいかに当てはめるか。外から与えられたり強いられたりすることがなく、意義ある或いは楽しめる何かを、自ら見つけ出さねばなりません。
他にも(子どもの)理想の「時間割」が示されています。
https://www.asahi.com/edua/article/13206021
定年男も参考にできないでしょうか。
<出典>
休校期間、有意義な過ごし方は?
【原坂一郎の子育て相談】 産経新聞(2020/03/18)
https://www.sankei.com/life/news/200322/lif2003220001-n1.html
0 件のコメント:
コメントを投稿