2021年5月25日火曜日

(K1486) AIが見守る高齢者口座。 詐欺被害防止 、 認知症 検知など

 【 高齢者口座 ・ AI 】 地域金融機関 が、 人工知能 (AI)など最新技術を活用して高齢者口座を見守り、家族にメールを使い警告するなどのサービスを提供する。詐欺被害 から守る(家族に知らせる)、認知症機能低下の兆候を把握する、等

 人工知能(AI)など最新技術を活用し、地域金融機関が口座取引状況により高齢者を詐欺被害から守ったり、無駄遣いを防いだりしてくれるサービスを相次ぎ導入している。お金の使い方から家族が認知症の兆候に気付くことも。ITを使った金融サービスはフィンテックと呼ばれ、高齢化社会の金融面の課題を解決する手段として期待が高まっている。

 (1) 福岡銀行(福岡市)は高齢者の口座見守りサービスを昨年から試験導入した。高齢者が過去に支払った公共料金やATM(現金自動預払機)の利用データをAIが分析。いつもより多くの金額を引き出したり振り込んだりした場合、本人と家族のスマートフォンに警告メールが届く。

(2) 横浜銀行(横浜市)は、マネーロンダリング(資金洗浄)や特殊詐欺などの犯罪に悪用されている可能性が高い取引をAIで監視するサービスを導入した。

(3) フィンテック企業のマネーフォワードは、京都信用金庫(京都市)と共同で、認知症を検知するため顧客口座を見守る実証実験を行った。本人の同意を得て一定額の出入金があった場合、家族や後見人、ケアマネジャーらに警告メールを送信する。計画的なお金の使い方ができているかどうかも遠隔で確認できる。

 

<出典>

高齢者口座をAIが見守り 地域金融、無駄遣いや詐欺被害防止

産経新聞(2021/05/20)

https://www.sankeibiz.jp/business/news/210520/bse2105200553001-n1.htm




0 件のコメント:

コメントを投稿