2018年11月20日火曜日

(K0568)  介護のイメージアップ/上条百里奈さん (3) <介護>

 
 私は、介護をした経験がありません。「そんなお前が何故、介護について語るのか。大変さ、辛さも知らないのに口出しをするな」と言われれば、黙るしかありません。
 しかし、では、介護のど真ん中にいて、介護の大変さ、辛さを現に身に染みて感じている人が、これからの介護について語るのがベストでしょうか。私は、そうは思いません。
 
 私がもっとも期待したいのは、介護を内からも外からも見ている人であり、そもそも良い介護の形を作りたいと思っている人です。上条百里奈さんは、そういう条件を備えた人だと思います。
 読んでいくと、介護をしっかり外からも見ていて、それでいて介護の経験の基盤をもっていて、更に介護という仕事に愛情・愛着があるように見えるからです。
 


 さて、気になったのは「何故、モデルが介護の仕事をしているのか」でした。「介護をしている人がモデルをした」が正しい順番のようです。介護をしているときにモデルの声がかかり、モデルの世界にはいり、また、介護の世界に戻ったが、介護の仕事の立場からモデルの経験を活かしている。
 
===== 引用はじめ
 中学校2年生での職業体験の時に、食事介助でご飯を半分くらい落としてしまっても、施設のおばあちゃんが笑顔で「美味しかったよ、ありがとう」って言ってくれたのがとても印象的で、ボランティアさせてくださいとお願いしました。

 高校は総合学科に入学し、ホームヘルパー2級の資格を取得しました。その後、介護福祉士の短期大学に通って、国家資格を取得し、地元の長野県の老人保健施設に就職しました。1年程務めた頃、あるスカウトをきっかけに東京でモデルという職業にも関わるようになりました。

 「みんなが希望を持つことの出来る業界」にするには、介護業界に興味がない人にも、業界に関心を持ってもらうことが重要だと考えました。自分がモデルとして介護福祉士の仕事について話すことで、少しでも多くの人にまずは介護職に関心を持ってもらおうと思いました。

 その後、上条さんはモデルとしてもチャンスをつかみ、お客さん3万人の前でのファッションショーに出演する機会があった。しかし、モデル業界に馴染めなかったことやモデル業が増える中で一番大切にしていた介護に関われる時間を奪われることが苦しくなり、やはり自分らしく働くことが出来るのは、介護の仕事なのだと上条さんは再度実感し、介護職をメインとして24歳の時、東京の特養に勤め始めた。

 そして25歳になる頃には、トークショーの講演依頼をきっかけに講演依頼も増え、前より少しだけ介護について正しく広められる人になれてきたのかなと自信もついて、介護ドラマの監修や、介護以外の分野から講演依頼も増えて発信できる業界の範囲が広がりつつある。
===== 引用おわり
 


 「みんなが希望を持つことの出来る業界」にする ~ という使命感をもっているように感じます。
 
===== 引用はじめ
 中学校での講演開始時に、介護職に興味がある・やってみたいと思う人はいるかたずねたところ、最初は3人しか手が挙がらなかった。しかし、講演の後にもう一度同じ質問をしたところ、250人ほぼ全員の手が挙がったという。上条さんの現場での等身大の想いと実体験を聞き、学生たちの心には介護への関心が生まれた。介護の現場以外でも、介護の業界を変えていこうと行動されている上条さんは、同じ女性としても素直にかっこいいと思える。
===== 引用おわり
 
 多分、彼女は本当に介護の仕事が好きなのだろう。
 


 介護をとりまく社会への問題提起
===== 引用はじめ
 問題は、高齢者が多いことではないです。本当の問題は、"人が当たり前に生きぬいた結果、幸せに生ききれないことが社会現象になっていることですよね。社会が、勝手に高齢者を何も出来ない厄介な人たちというレッテルを貼ってしまっているのではないかと感じています。そんな風潮の中で、可哀想な高齢者を助けてあげようというような、してあげているという意識で介護に関わる人も増えてきているように感じます。
===== 引用おわり
 
 介護を受ける本人への問題提起
===== 引用はじめ
 どうしたらより幸せに最期を過ごすことか出来るかを考えたときに、自分や家族は”健常者である”という意識が強い人ほど苦しい想いをしてしまっているように感じます。実は車椅子生活になっただけ、ご飯を自分で食べられなくなっただけであり、障害は自分という存在の一部であると考えられないからかもしれません。
===== 引用おわり
 
 インタビューを終わって、編集者の感想
===== 引用はじめ
 私自身、初めて上条さんにお会いした際に、可愛らしさや華やかさから、介護職員として仕事をする姿がイメージしづらかった。しかし、実際にお話を聞いて、上条さんの芯の強さや、介護への想いを強く感じた。自分目線ではなく、社会全体で介護業界をどう変えることが出来るのか、いま何をしなければいけないのかを常に考え、その目標実現のためなら努力を惜しまない方なのだ。
===== 引用おわり
 
 
<出典>

【独占取材】vol3.上条百里奈さん介護×モデルだから私は介護職!前編
https://kaigo.clickjob.jp/column/yurinakamijyo1/
 
【独占取材】vol3.上条百里奈さん介護×モデルだから私は介護職!後編
https://kaigo.clickjob.jp/column/yurinakamijyo2/

0 件のコメント:

コメントを投稿