2019年12月30日月曜日

(K0974)  1人乗り自動運転ロボ(1) どのようなものか <高齢者向け商品>

 
☆☆
安全で気軽に移動できるようにと開発された自動運転の1人乗り小型モビリティーの試乗会が25日、東京都文京区内の公道で行われた。自動車の自動運転と同じく立体地図やセンサー、カメラで状況を把握する
☆☆
 
 興味深い。どんなものでしょうか?
 
===== 引用はじめ
 自動運転車「ロボカー・ウォーク」は電動車いすのような構造だがハンドルはなく、手元には地図などを表示するタブレットのみ。最高時速6キロで歩道を走れて、自動車の自動運転と同じく立体地図やセンサー、カメラで状況を把握する。

 路上の自転車など障害物を避け、歩行者が横切ると正面に電光表示した目をウインクさせ、音声で「こんにちは」とあいさつ。曲がる際も、黄色の方向指示器を点灯させつつ「左に曲がります」と周囲に伝達する。横断歩道や赤信号で自動停車。青信号で人がいないことを数秒で確認してスムーズに渡り、約1キロを10分ほどで走った。
===== 引用おわり
 
 開発した自動運転ベンチャー「ZMP」は、次の用途を考えているようです。
 
===== 引用はじめ
 来年にも空港や商業施設などの私有地で実用化をめざす。

 用途は、空港での手荷物検査後に搭乗ゲートまでの自動走行や、観光施設やショッピングセンターでの高齢者向け移動などを想定する。公道でも走れる仕様のため、法整備が進めば公道での実用化も考える。
===== 引用おわり
 
 さらに、「コミュニティーバスのような形でのビジネス化を目指している」とも言っています。
 
<出典>
1人乗り自動運転ロボ 高齢者向け公道で試乗会
産経新聞(2019/12/26)
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/191226/jnl1912260001-n1.html
 
1人乗りの自動運転車を開発 「ロボカー ウォーク」
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/191226/jnl1912260001-n1.html

0 件のコメント:

コメントを投稿