☆☆
滋賀県では、「死」について、行政としても真正面から考えることで、「生」をより一層充実させる施策につなげる契機とするために、有識者による「死生懇話会」を設置して、様々な角度からの議論を深めていく
☆☆
滋賀県では、人生100年時代の到来とともに、多死社会を迎える中、誰もが避けられない「死」について、行政としても真正面から考えることで、「生」をより一層充実させる施策につなげる契機とするために、令和2年度に有識者による「死生懇話会」を設置して、様々な角度からの議論を深めていくことにしています。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/kenseiunei/kousou/316588.html
から、懇話会の様子を見ることができます。
※ 動画が長いため分割しています。
※ コメントはオフになっています。
第1回死生懇話会を開催しました!(オンライン開催)
第1回死生懇話会を、2021年3月6日(土)14:30~16:45に開催しました。
懇話会の様子は、以下のURLよりご覧いただけます。※動画が長いため分割しています。
事務局より冒頭あいさつ、参加者紹介、県知事(三日月 大造)あいさつ
「死生観に関する職員アンケート結果」紹介、ファシリテーター(上田 洋平)挨拶、各委員より(自己紹介を兼ねて、キーワードを示して意見を述べる)(①.越智 眞一)
各委員より((続)①越智眞一、②.楠神 渉)
各委員より(③.打本 弘祐、④.ミウラ ユウ)
各委員より((続)④.ミウラ ユウ)
各委員より(⑤.藤井 美和)
各委員より(⑥.青柳 光哉)
県知事より、ファシリテーターまとめ/休憩
死生を考える意義(ミウラ、打本、楠神)
死生を考える意義(越智、青柳、県知事)
死生を考える意義((続)県知事)、最後に(ミウラ)、ファシリテーターの意見、県知事より、事務局より
·
第1回死生懇話会開催案内 (PDF:763
KB)
0 件のコメント:
コメントを投稿